お風呂大好きなきつつきです。
まずクレンジングをして、次に髪を洗います。
シャンプーのときに頭皮をマッサージするようにやさしくゴシゴシするのが気持ちいいんですよね。
今回は、久しぶりにシャンプーを変えたのでレビューします。
BOTANIST リフレッシュシャンプー&トリートメント ダメージケア
ボタニストといえば、このシンプルなパッケージ。
夏仕様にラベルも爽やかな色です。

夏らしくメントール配合
ボタニスト リフレッシュシリーズの一番の特徴は、メントール配合ではないでしょうか。
夏限定ということで、メントールが配合されているのでシャンプーをすると地肌がほのかにスーッとします。
これが気持ちよくてリフレッシュシャンプーというネーミングに納得。
暑い夏やじめじめする梅雨にぴったりです。
トリートメントにもメントールが入っているのですが、毛先だけに塗っているのでトリートメントのメントールは正直よくわかりません。
香り
ボタニストといえば、シャンプーとトリートメントで香りが違うんですよね。
今回はシャンプーがチュベローズとアップルミントの香り。
トリートメントはチュベローズとライチの香り。
シャンプーは爽やかな香り、トリートメントは南国感を感じる香りです😃
ちなみに、どちらかと言えばシャンプーの香りが好みです。
使用感
スムースタイプとダメージケアタイプの2タイプのシャンプー&トリートメントがあります。
私が購入したのはダメージケアのタイプです。
楽天のスーパーセールの時に購入したのですが、スムースタイプのシャンプーが売り切れていたのでダメージケアにしました。
スムースは軽やかな仕上がりでダメージケアはしっとりした仕上がりだと思います。
(今回のスムースは買っていませんが、以前ノーマルのスムースを使った感じでは)
私はカラーなし、パーマ・ストパーなしのセミロング~ロング、ストレートアイロン毎日使用という状態です。
アイロンのせいか乾燥した日は毛先がパサつくこともあるのですが、ダメージケアというだけあってしっとりします。
ボタニストと検索すると、サジェストにベタつくと出てくることがあるのですが、私の場合はシャンプーをしっかり洗い流して、トリートメントは毛先だけという使い方で特にべたつきもなく快適です。
今回ボタニストを購入する前はいち髪のナチュラルケアセレクトのモイスト(オレンジ色の方)を使っていましたが、そちらと比較するとボタニストリフレッシュシャンプー ダメージケアの方がしっとりめの仕上がりに感じます。
髪を触るとなめらかでさわり心地がよく、つい自分の髪を触ってしまいます😂
彼氏からもさらさらだと好評ですが、香りが変わったことは気づかなかったみたい。
購入場所
ネットを見るとスムースは結構売り切れがありますね。
以前ロフトでシャンプーとトリートメントのセットが売っていたので、ネットで買えなかったらドラッグストアなど店舗を見てみるといいかもしれません。
ボタニストにもパーソナライズシャンプーがあるって知ってますか?
My BOTANIST
パーソナライズシャンプーのMEDULAって最近よくネットで広告を見かけて気になっているのですが、なんとボタニストにもパーソナライズシャンプーがありました!
MyBOTANISTというらしい。
パーソナライズって面白くて、いくつかの質問に答えて診断すると、自分の状態やケアしたいお悩みに合わせた商品が使えるので今はスキンケアにパーソナライズセラムのimymeを使っています。

やっぱりシャンプーもパーソナライズ使ってみたい…
リフレッシュシャンプーを使いきったら一度試してみようと思います。
一度診断してみましたが、自分の髪の状態が客観視できるし、香りも選べてワクワクしました😃
パーソナライズのものは、診断するだけでも楽しい😊
まだまだリフレッシュシャンプーを買ったばかりなので先になりそうですが、次のシャンプーはMy BOTANISTの予定です❤️

