このサイトのリンクはPRを含みます

【手洗い】ブラデリスで褒められるブラジャーの洗い方&干し方

ブラデリスのブラジャーは、手洗いが推奨されています。
ブラデリスを使ってみたいけど面倒くさそうと思っている方や、手洗いしているもののカップの形が崩れるという方もいるのではないでしょうか。

今回はブラデリスにアンダーのお直しにブラジャーを持っていくと毎回「カップも崩れてなくてきれいですね!」と言われる洗い方&干し方を解説します。

目次

ブラジャーの洗い方&干し方

用意する物

  • 洗うブラジャー
  • 洗面器(ブラジャーのアンダーを折らずにはいるサイズ)
  • 洗剤
  • タオル
  • ハンガー(ボトムス用のもの)

手順

STEP
洗面器にパッドを取り出したブラジャーを入れ、上から洗剤を振りかける

パッドも一緒に洗うので洗面器の中へ入れておきましょう。

お風呂に入る前に洗面器にブラジャーと洗剤を入れておき、洗面器ごと持って入るのがおすすめです。(洗剤の量は洗面器の大きさによります)

STEP
シャワーで洗面器にお湯をためる

ブラジャーが浸かり切る深さまでお湯をためましょう。お湯の方が洗剤が溶けやすいのでお湯でやっています。

STEP
しばらく置く

置いている間に髪や体を洗っています。

STEP
洗面器のお湯を捨て、ぬめりがなくなるまですすぐ

シャワーを直接当ててすすいでいます。シャワーの水圧が強すぎると、カップの形が崩れてしまいそうなのでやさしい水圧で流しましょう。

STEP
水気を取るためにタオルに包む

タオルのサイズはブラジャーをぐるっと包めるぐらいがおすすめです。

パッドは、包んだタオルの上に置いておきます。

STEP
アンダーが上に来るように、ブラジャーをハンガーにつるし乾かす

ボトムス用のハンガーを使うことで、カップの形がキープできます。

パッドももう1本のハンガーにつるします。

ここまで来れば、もう乾くのを待つだけです。

ポイント
ポイントなのはボトムス用のハンガーを使うことです。
下のようなクリップタイプの物だと、クリップの幅が変えられるのでアンダー部分がたるまないようにつるすことができます。

洗剤は何を使っている?どこで買える?
洗剤はブラデリスでおすすめされて購入したランジェリーソープを使用しています。ブラデリスの店舗でも購入できますし、Amazonや楽天でも購入できます。

まとめ:慣れればそれほど手間じゃない!

最初は「面倒くさいな」と思っていましたが、慣れてくればブラジャーと一緒にお風呂に入るのがルーティーンになり今や「それほど手間でもないな」と思っています。

ブラジャー用のネットに入れて洗濯機で洗っていた頃は、どうしてもワイヤーが歪んでしまいましたが、手洗いだとワイヤーが全く歪みません。ブラデリスのブラジャーは1着1万円ほどするので、できるだけ長くきれいに使えるよう手洗いするのが安心です!

ちなみに、ブラデリスのブラジャーを購入するなら、店舗か公式オンラインショップでの購入がおすすめです。

公式オンラインショップをおすすめする理由
・対象店舗でのお直しが可能(アンダー詰め・調整など)
・セール価格で購入できる商品がある(店舗ではセールをしていません)
・オンラインフィッティングで相談できる

にほんブログ村 美容ブログへ にほんブログ村 OL日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普段は小さな企業で事務をしています。

OL×投資×ブログ・ライティングで収入を得られるよう挑戦中。

夫と二人暮らし🏠
いつまでも身だしなみには気を使っていきたい!と思っているので美容ネタ多め。

読みたい本も
やりたいことも
夫と楽しく過ごすことも好きな欲張りOLです。

ad

目次